萱沼地区 安藤公一さん
寄り道の、花の里で ─帰ってきた場所で紡ぎ直す、風景と人のつながり
「寄り道」から始まる物語──ひと、暮らし、そして風景を記録する雑誌
『YADLOG(ヤドログ)』は、
松田町寄(やどりき)地区の風景と営みをテーマにした、地域発の小さな雑誌です。
タイトルは、地名「YADORIKI」と記録を意味する「LOG」を掛け合わせた造語。
全ページを通じて、「寄り道」という言葉から始まる各記事では、
地域に暮らす一人ひとりの言葉と人生を丁寧に記録。
観光情報や広報誌とは異なり、-その人が生きてきた風景-を
そっとすくい上げ、誌面に綴っています。
寄り道の、花の里で ─帰ってきた場所で紡ぎ直す、風景と人のつながり
寄り道の、古道にて ─静かな山里で道をつなぎ、人をつなぐ。古道に込められた15年の思いと未来への願い。
寄り道の、蜂花苑 -75歳、キャンプ場の経営者。JTBから箱根町観光協会、そしてキャンプ業へ。「やどりき愛」と歩んだ観光人生の物語
寄り道の、千日宿 ─製材所から始まった寄の一角で、民宿・食堂・スナック・グループホームまで時代を編んだ女性の物語
寄り道の、その先で ─土佐原桜の会と、風景を守る人々の物語
寄り道の、くらし守(もり) ─世帯わずか9。中山の山あいで続く暮らしの記憶と、人の気配がにじむ風景。
寄り道の、畦の先 ─酪農から地域の未来へ。暮らしと農のバトンを受け継いで